Shopifyへ移行する際に検討すべき点
1)サーバーに関して
ASP、SaaSのショッピングカートの中でShopifyのサーバーはハイスペックであると言えます。
1分間に1万件の処理に対応しているとのことなので、現状の利用しているレンタルカートのサーバーに対して、なんらかの不満を持っている場合は、解決される可能性は高いと言えます。
ちなみに今年6月にShopifyが一斉にダウンした事件がありましたが、あれはShopifyが導入しているCloudflareが落ちたことが起因なので、Shopifyのサーバースペックとは直接的には、ほぼ関係ないと言えます。
ちなみにCloudflareも4〜5時間で正常稼働に戻ったと記憶しています。
2)既存会員に関して
Shopifyへ移行することは、メリットばかりではなくデメリットもあります。
デメリットの1つとしては「情報の引き継ぎ」があります。
例えば、会員情報の引き継ぎができない部分があります。
クレジットカード情報などは再度登録し直してもらう必要があります。
サブスクでの利用をされている方に関しては、Shopifyサイトに移行した時点で、サブスクを申し込みしなおさなければなりません。
そして旧サイトの購入履歴は引き継がないため、購入履歴を閲覧したり、購入履歴から再度購入したりすることができなくなります。
等、既存サイトの会員人数が多ければ多いほど、移行の際のリスクはそれに比例して大きくなります。
既存会員はサイトの資産なので、それを放棄する選択は賢い選択ではありません。
もしカート乗り換えの選択をする場合、綿密な計画とそれに纏わる設計が必要になります。
アライバルクオリティーなら情報の引き継ぎをさせていただくことも可能ですので、ぜひご相談くださいませ。
3)保守、セキュリティに関して
スクラッチで構築したECサイトは、基本的にバージョン管理を構築した会社が請け負うことが多く、運営者は保守費用を支払ってサイトを最新の状況に保つ必要があります。
ShopifyはSaaS型のカートシステムである為、月額基本料金の中にサーバーとセキュリティやに関する費用が基本含まれています。スクラッチで構築したサイトの保守を依頼するよりもコストメリットを見出すことが出来ます。
4)月額費用
Shopifyはその月額費用とスペックは、その他カートシステムの中では群を抜いているといって良いと思われます。
カラーミーショップ レギュラー初期費用3,300円+月額費用4,950円~
メイクショップ プレミアムプラン初期費用11,000円+月額費用11,000円~
ショップサーブ 初期費用15,000+月額22,000円~
フューチャーショップ 初期費用22,000円+月額22,000円~
Shopify 月額25ドル~(1ドル143円だと約3,581円)
5)まとめ
いかがでしょうか。
Shopifyへの移行をご検討の際には是非、アライバルクオリティーへご相談くださいませ。