TOP STORY Yuzawaya

STORY

Yuzawaya

CREDITS
Creative Director:Ryo Takada
Direction:Tomoaki Doteuchi
Art Direction:Miyu Kudomi
Design:Yunting Peng
Mark Up:Satoshi Yoshida/Shunpei Tanaka
Produce:Yukichi Kaneoka

依頼背景:

日本を代表するホビークラフト大型専門店のユザワヤ様は、創業70年の歴史で培った約10万アイテムという業界最大級の品揃えを武器に、国内外の手芸愛好家から厚い支持を得ています。この度、増加する海外からの需要に応え、グローバル市場での存在感を高めるべく、本格的な越境ECサイトの構築プロジェクトが始動しました。

当社は、ユザワヤ様の豊富な商品ラインナップとブランド価値を海外のお客様にも効果的に届けるため、UIデザインから情報設計、多言語対応まで一貫したECサイト制作支援を行いました。特に異なる文化や言語背景を持つユーザーでも直感的に操作できるUX設計と、実店舗の温かみある雰囲気をデジタル上でも体感できるクリエイティブ表現を大切にしています。

ローンチ後も継続的なサイトパフォーマンス改善やSEO対策、コンテンツ企画など多角的なアプローチを視野に入れ、ユザワヤ様のグローバル展開における課題解決を伴走させていただいております。

 

担当者のコメント:

ユザワヤ様の越境ECサイト構築では、海外ユーザーの購買行動分析に基づき、商品探索から購入完了までのジャーニーマップを緻密に描き出すことから始めました。特に10万点以上という圧倒的な商品数の中から目的のものを見つけやすくするワイヤーフレーム設計では、カテゴリ階層の最適化と柔軟な検索機能の実装によって、ストレスなく商品にたどり着ける導線を確保しています。

デザイン面では、ユザワヤ様の実店舗が持つ「創作意欲を刺激する空間」という価値を画面上でも表現しつつ、グローバルなWebデザイン基準も取り入れた親しみやすいインターフェースを構築。同時に、各国のユーザーが母国語でスムーズに利用できるよう、LangShopアプリを活用した10言語対応の翻訳システムを実装し、言語の壁を超えた使いやすさを追求しました。

サイト構築後も、各国ユーザーの行動データを分析しながら機能改善を継続的に行い、コンバージョン率向上と顧客満足の両立を図っています。さらに、ユザワヤ様の商品が持つ魅力を最大限に伝えるためのコピーライティングやバナーデザインの最適化も、市場の反応を見ながら進めさせていただいています。海外に向けてもっと魅力を発信したい
多言語対応の越境ECで売上拡大を図りたい
商品が多いので検索機能を強化したい

こんな貴社の課題に伴走いたします:

  • 海外に向けてもっと魅力を発信したい
  • 多言語対応の越境ECで売上拡大を図りたい
  • 商品が多いので検索機能を強化したい
CONTACT
    Yuzawaya
    Yuzawaya