2012
2013
2014
2015
2016
2017
2018
2019
2020
2021
2022
2023
2024
2025
S
N
A
Q
E
A HAPPY NEW YEAR
A HAPPY NEW YEAR
A HAPPY NEW YEAR

<!DOCTYPE html> <html lang="en"> <head> <meta charset="UTF-8"> <title>Document</title> </head> <body> <main class="container"> <section class="fetures"> <div class="feature-item"> <img src="#" width="300" height="146" alt="Laptop"> <h2 class="feature-name">Web sites</h2> <p>Lorem ipsum dolor sit amet, consectetur adipiscing elit. In facilis amet.</p> </div> <div class="feature-item"> <img src="#" width="300" height="146" alt="Phone"> <span class="feature-name">Apps</span> <p>Lorem ipsum dolor sit amet, consectetur adipiscing elit.</p> </div> <div class="feature-item"> <img src="#" width="300" height="146" alt="Presentation"> <main class="container"> <span class="feature-name">Presentations</span> <section class="features"> <p>Lorem ipsum dolor sit amet, consectetur adipiscing elit. Doloremque <div class="feature-item"> </main> beatae vellure quae.</p> <main class="container"><div class="feature-item"> </div> <section class="features"> </section> <div class="feature-item"> </main> <div class= </body> <img src= </html> <b class= </div> <p>Lorem </section> </div> </div> </main> <div class= </body> </main> <img src= </html> <div class= <b class= <div class= "feature-item"> </section> "feature-item"> <title>Document</title> <div class= <img src="#" <main class="container"> "feature-item"> width="300" </section> <div class= <img src="#" height="146" <div class= "feature-item"> width="300" alt="Phone"> "feature-item" <div class= height="146" </div></div> <img src="#" "feature-item"> alt="Phone"> </section> width="300" <img src="#" </div></div> </main> height="145" width="300" </section> </body> alt="Phone" height="146" </main></div> </html> </div></div> alt="Phone"></body></div> <div class= </section></div> <div class="feature" "feature-item"> </main></main> </section></main> <main class="container"></body> </body></html> <section class="features"> <div class="feature" </section>

<!DOCTYPE html> <html lang="en"> <head> <meta charset="UTF-8"> <title>Document</title> </head> <body> <main class="container"> <section class="fetures"> <div class="feature-item"> <img src="#" width="300" height="146" alt="Laptop"> <h2 class="feature-name">Web sites</h2> <p>Lorem ipsum dolor sit amet, consectetur adipiscing elit. In facilis amet.</p> </div> <div class="feature-item"> <img src="#" width="300" height="146" alt="Phone"> <span class="feature-name">Apps</span> <p>Lorem ipsum dolor sit amet, consectetur adipiscing elit.</p> </div> <div class="feature-item"> <img src="#" width="300" height="146" alt="Presentation"> <main class="container"> <span class="feature-name">Presentations</span> <section class="features"> <p>Lorem ipsum dolor sit amet, consectetur adipiscing elit. Doloremque <div class="feature-item"> beatae vellure quae.</p> <main class="container">width="300" </div> <section class="features"> </section> </section> <div class="feature-item"> </main> </main> <div class= </body> <img src= </html> <b class= </div> <p>Lorem </section> </div> </div> </main> <div class= </body> </main> <img src= </html> <div class= <b class= <div class= "feature-item"> </section> "feature-item"> <title>Document</title> <div class= <img src="#" <main class="container"> "feature-item"> width="300" </section> <div class= <img src="#" height="146" <div class= "feature-item"> width="300" alt="Phone"> "feature-item" <div class= height="146" </div></div> <img src="#" "feature-item"> alt="Phone"> </section> width="300" <img src="#" </div></div> </main> height="145" width="300" </section> </body> alt="Phone" height="146" </main></div> </html> </div></div> alt="Phone"></body></div> <div class= </section></div> <div class="feature" "feature-item"> </main></main> </section></main> <main class="container"></body> </body></html> <section class="features"> <div class="feature" </section>

TOP BLOG Shopify✕日本郵便!最大51%配送コスト削減可能なアプリとは?
#Shopify

Shopify✕日本郵便!最大51%配送コスト削減可能なアプリとは?

2022.10.21 Storyteller

2022年10月3日、Shopify Japan株式会社は、Shopifyアプリ「Plus Shipping」を使った新しい配送サービスを発表しました。国産アプリで、Shopifyの受注データから配送伝票作成、集荷依頼まで画面操作で行うことができます。

⬛「Plus Shipping」とは

Shopify Japan株式会社と日本郵便株式会社が発表したShopifyアプリです。

最大の特徴は「送料が安い」点にあります。通常、荷物を発送する際の送料は、「距離と荷物のサイズ・重さ」で変わります。しかし「Plus Shipping」は、ここから「距離による送料の変化」をなくしました。送料は、「荷物のサイズ・重さ」だけで決まるようになったことで、最大51%の配送コスト削減が可能になりました。

⬛伝票作成→集荷依頼がスムーズ

第2の特徴は、Shopifyのプラットフォームを利用して、伝票作成から集荷依頼がシームレスにできる、ということです。

Shopifyの「Plus Shipping」での伝票は、サイトの受注情報からデータをインポートするため、手書きしたり、キーボードで手打ちする必要はありません。もちろんコピー&ペーストの手間もいりません。ワンクリックで、受注情報から伝票を発行することができます。集荷の依頼も画面の案内通りにクリックするだけで、シームレスに行うことが出来ます。
荷物一つからでも配送料は全国一律の料金設定のまま利用することが可能です。

⬛クレカ決済OK

通常は出荷時あるいは、着払い伝票ならば受け取り時に配送料の支払いが発生しますが、「Plus Shipping」ではクレジットカードを予め登録しておくことで、Shopifyのインターフェースを通じて集荷依頼時に支払いを済ませることが出来ます。

⬛国産アプリで使いやすい

「Plus Shipping」は国産アプリです。

インターフェースが全て日本語なので、英語のアプリのように、日本語化する必要はありません。またShopifyの使いやすい管理画面により、受注の状況や発送準備の状況がひと目見ただけでわかるようになっています。

⬛使用ユーザーの要望

現在、Shopify app storeの「Plus Shipping」のページには続々とユーザーレビューが集まっています。

そのレビューの中には、「誤った注文情報を画面上で修正することができないため、伝票出力後に手書き修正する必要がある」といった情報や、「配達完了を知らせる通知がない」といった情報があります。
これらの点に関しては今後のShopifyのアップデートで、更に使いやすくなることが期待できます。

⬛まとめ

送料が距離問わず、サイズだけで決まる、というのはShopifyを利用するECサイトを運営するに当たり、かなり大きなメリットです。

導入をご検討の場合は、ぜひアライバルクオリティーがご案内させていただきます。
どうぞ、よろしくお願いいたします。

CATEGORY
TAG
ARCHIVE