TOP BLOG

BLOG

#Shopify Shopify✕日本郵便!最大51%配送コスト削減可能なアプリとは?

2022年10月3日、Shopify Japan株式会社は、Shopifyアプリ「Plus Shipping」を使った新しい配送サービスを発表しました。国産アプリで、Shopifyの受注データから配送伝票作成、集荷依頼ま […]

2022.10.21 Storyteller
#Shopify ついに出来た!Shopifyで「複数配送先指定」を可能にした国産アプリ

Shopifyには「複数配送先」を指定する機能は、初期状態では備わっていません。これまでShopifyアプリでカバーをする必要がありましたが、海外産のアプリのため、住所記入欄が海外の住所記入欄を使用しなければならなかった […]

2022.10.14 Storyteller
#makeshop MakeShopでECサイトを構築したい場合は、アライバルクオリティーへ!

MakeShopというカートシステムをご存知でしょうか。MakeShopはGMOペパボさんのサービスです。 ログインし、ガイドに沿って設定を行うだけで、簡単にECサイトを作ることができます。MakeShopの魅力や、デメ […]

Storyteller
#Shopify IT導入補助金を使って、Shopifyサイトを構築

IT導入補助金を利用してShopifyサイトを構築することができます。Shopifyサイトを構築する場合は、「デジタル化基盤導入枠」、これはアライバルクオリティーでも対応させていただいている内容です。50万円以下は3/4 […]

2022.10.07 Storyteller
#Shopify Shopifyと、Googleショッピングを連携すると”良いこと”がある

「ShopifyとGoogleショッピングはとても相性が良いサービスであることはご存知でしょうか。ShopifyのGoogleチャネルは2022年9月1日以降、Googleによって管理されるようになりました。これにより、 […]

Storyteller
#Shopify 万能そうで、「そうではない」Shopify

「Shopifyのカスタマイズ性能は非常に高い」と言うのは、とても有名な話ですが、Shopifyとて「万能」ではありません。特に日本ではそれが顕著です。カナダで生まれたShopifyは、ほぼすべての機能が英語表記で利用さ […]

2022.09.22 Storyteller
#Shopify もう顧客を逃さない!ECサイトとオフライン連携について

⬛「ECサイトとオフライン連携」により、シームレスな顧客体験を生み出す 近年、ECサイトとオフライン店舗の連携が、顧客体験向上のため重要な施策として注目されています。Shopify は、そんなオフライン連携 […]

Storyteller
#Shopify Shopifyへ移行する際に検討すべき点

1)圧倒的な処理能力で、ストレスフリーな運用を実現 ASP、SaaSのショッピングカートの中でShopifyのサーバーはハイスペックであると言えます。1分間に1万件の処理に対応しているShopifyは、現状の利用している […]

2022.09.16 Storyteller
#CREATIVE#MUSEUM#base3#ART 【ART EVENT】Material Relation 3 by TOMOAKI DOTEUCHI 2022.8.2 Tue – 8.7 Sun 制作コンセプトから展示の様子をご紹介

こんにちは、土手内(@Tomoaki Doteuchi)です。   僭越ながら先日個展を開催させていただきましたので、レビューブログを書かせていただきます。 展覧会情報 Tomoaki Doteuchi Material […]

2022.08.22 Tomoaki Doteuchi
#Our voice 私のチャレンジは、“働きやすさのデザイン”

 

2022.06.15 田中 舞
#Our voice 美大卒、クリエーティブ業界にカムバック、ハイブランドから有名企業のデザインまで担当

 

2022.06.13 久富 実侑
#Our voice 始まりは「ガンプラ」作り。ストーリーを伝えられるクリエイターへの道

 

2022.06.12 京 洋平
#Our voice 新卒入社2期生の私は、1日、1日、確かなレベルアップを感じながら、日々奮闘中

  「1年後の目標」に対して、2年経ってみて お客様と直接やりとりする機会が増え、ご要望をそのまま反映することができるようになったと感じております。 思いやりを持ってwebサイトをローンチまで繋げることは、これ […]

2022.06.10 阿部 真菜美
#Our voice 日々学び、成長し続けられる企業を探して 2022.05.11 田中 駿平 #Shopify Shopifyディスカウント機能フル活用で顧客満足度アップ!

■商品値下げを行うタイミング 商品価格を下げると、売り上げが上がることがあるというのは、世間の様々な商品の値札を見ていると、そう感じるのではないでしょうか。テレビのバラエティ番組でも、値下げを行うことで売上アップに成功し […]

2022.03.15 Storyteller
#Shopify Shopifyで会員専用サイトを作り、顧客との関係性を強化!

今回はShopifyでの会員専用サイトの制作についてお話したいと思います。 ■なぜ、会員専用サイトを作るのか ECサイトを運営していると「常連客」「リピーター」という「特別な顧客」が頼もしくなる、と思います。 なぜなら、 […]

2022.03.08 Storyteller
#INFORMATION 【重要】Emotet(エモテット)による攻撃メールにご注意ください。

昨今、Emotet(エモテット)と呼ばれるコンピュータウィルス感染による、なりすましメールが増えております。 弊社でもそのメールの受信が確認できており、防御方法など対策の周知徹底・対策強化を進めております。 もし不審なメ […]

2022.03.03 Storyteller
#Shopify Shopifyとロジスティクスの連携で発送の手間を省いて効率化!

ECサイト運営をしていると、意外に手間になってくるのが「発送業務」です。倉庫の中にある商品を集めてパッキングしたり、間違いのない伝票を用意するなど、一口に「発送業務」と言ってもやることは多々あります。サイトでの売れ行きが […]

2022.02.25 Storyteller
#Shopify Shopifyサイト開設前に準備しておくべきことをまとめました

ECサイト設計は手間暇がかかる!その理由と対策 今回はShopifyのECサイト設計についてのお話をします。 なぜECサイト設計なのか、というと、ECサイト制作の中で、ECサイト設計が1番労力が要るためです。 ECサイト […]

2022.02.18 Storyteller
#Shopify Shopifyの基本機能にはない?ECサイトで使いたい「あの機能」を実現するアプリ3選!

⬛ポイント機能の重要性について 「今なら〇〇ポイントもらえる!」といった宣伝文句を、ここ数年で、頻繁に目にするようになりました。まさに、「ポイント戦国時代」と言っても過言ではありません。お店で買い物をした際 […]

2022.02.02 Storyteller
#Shopify AQ✕Shopifyでオンラインストアにストーリーを

「今、ECサイトを作るならShopifyだよね!」とよく耳にするようになりました。Shopifyは2004年にカナダで生まれ、今や世界170ヶ国、170万以上のサイトで使用されています。日本には2017年に参入しました。 […]

2022.01.21 Storyteller
#BRANDING#SPECIAL#UI/UX 2022年2月号のWeb Designingに、この3年間におけるヤッホーブルーイング様の「父の日」「年末福袋」LP制作の背景が紹介されました。

2022年2月号のWeb Designingに、この3年間におけるヤッホーブルーイング様の「父の日」「年末福袋」LP制作の背景が紹介されました。(p98-p105) 以下該当事例と併せて、是非ご覧くださいませ。 &nbs […]

2021.12.20 Storyteller
#E-Commerce Channel Launch ワイン好きから日本一を目指して| 未経験から年間7万本販売のメガワインECへ

ECを始めたきっかけを教えてください。   「純粋に、ワインが好き過ぎたんです。」   自分が感動したワインを1人でも多くの方に知ってもらいたくて、財務・会計一筋で数字だけを見続けて10年間、会社員を […]

2020.06.12 Storyteller
#E-Commerce Channel Launch 「自分のお店を持ちたい」から月商500万円に|1人の主婦が始めたジュエリーD2C

ECを始めたきっかけを教えてください。   シンプルに「もっと身近になったらいいのに」という想いで始めました。   良いジュエリーを身につけていると、やっぱり気持ち良いものです。宝石ですから、高価です […]

2020.06.02 Storyteller
#E-Commerce Channel Launch 4年連続売上200%増|3人で運営する急成長インテリアEC

ECを始めたきっかけを教えてください。   今のEC事業を始めたのが4年前の2016年です。元々、人事研修や採用支援などの事業を2008年から行っていましたが、当初からそのタイミングで新規事業をいくつかスタート […]

2020.04.23 Storyteller
#INFORMATION 新型肺炎に伴う、テレワーク移行のお知らせ

2月より始業時間の変更を取引先各社のご協力を賜りながら運用してまいりましたが、改めて従業員およびお客様の安全などを鑑み、テレワークによる勤務を実施することと致しました。 取引先各社様にはご迷惑をお懸け致しますが、 何卒ご […]

2020.04.02 Storyteller
#ART ミナ・ペルホネン展に行ってきました。

  記事作成のため弊社得意先のYAMAGIWA社へのインタビューをしておりました際、 2月まで東京都現代美術館で開催されていた「ミナ ペルホネン / 皆川明  つづく」展を勧めていただきました。 そして行ってき […]

2020.03.01 Storyteller
#INFORMATION 新型肺炎に伴う、始業時間の変更のお知らせ

平素よりArrival QUALITYをご利用いただき、誠にありがとうございます。 新型コロナウイルス感染症の流行にあたり、2月27日よりお取引先様、弊社社員とそのご家族の安全と安心の確保、また安定した業務の遂行・継続の […]

2020.02.26 Storyteller
#DESIGN RECIPE#CREATIVE DESIGN RECIPE vol.4 : Web Assemblyを使って3Dで商品紹介

最近流行しつつあるWeb Assemly(wasm)を使うとWebでこんな商品紹介ができます。 動作環境:Chrome, Firefox, Edge, Android(Chrome)およびiPhone(Safari) 各 […]

2020.01.15 Shinichiro Watanabe
#BRANDING#SPECIAL Quality People, Quality Stories. Vol.6

【LA発の靴文化、日本へ】 アプリ連動型スマートウォーキングシューズ「TRAQ BY ALEGRIA」を発表した株式会社アレグリアシューズジャパン。 初の海外進出について同社CEOの陳氏に聞いた。   ー今回、 […]

2019.12.11 Storyteller
#E-Commerce Channel Launch#BRANDING#SPECIAL Quality People, Quality Stories. Vol.5-02

明かりとともにある「文化」Vol.2 住まいをはじめ、展示施設、医療機関などさまざまなシーンで光をデザインするYAMAGIWA社。Vol.1に続き、EC等、デジタルマーケティング領域を担当する大森氏に話を聞いた。 &nb […]

Storyteller
#E-Commerce Channel Launch#BRANDING#SPECIAL Quality People, Quality Stories. Vol.5-01

あかりとともにある「文化」 住まいをはじめ、美術館博物館、オフィスなどさまざまなシーンで光をデザインするYAMAGIWA。取締役である坂詰氏が語る。     ー「YAMAGIWA」にとっての文化を語っ […]

Storyteller
#DESIGN RECIPE#CREATIVE DESIGN RECIPE vol.3 : 無料でつくる、Instagram AR コンテンツ

こんにちは、Arrival QUALITY、CTOの吉田です。 Vol.1 でブツ撮り、Vol.2 でバナー作成を紹介したDesign RECIPE。 Vol.3 では、いよいよクリエイティブ感のある今どきなデジタルコン […]

2019.12.09 Satoshi Yoshida
#INFORMATION#E-Commerce ECのミカタに弊社の取材記事が掲載されました。

2019年10月8日 ECのミカタにて弊社の取材記事が掲載されました。

2019.10.08 Storyteller
#DESIGN RECIPE#CREATIVE DESIGN RECIPE vol.2 : Banner RECIPE

こんにちは。デザイナーの岩壁です。 今回はDESIGN RECIPE vol.2ということで 直ぐにでも実践いただける、バナーの作り方について書いてみました。   DESIGN RECIPE vol.1で撮影し […]

2019.08.08 岩壁伶奈
#DESIGN RECIPE#CREATIVE DESIGN RECIPE vol.1 : Photography Works

こんにちは、フォトグラファーの東です。 街中で、またインターネット上でも頻繁に目にする広告。なかでも製品アピールを目的としたいわゆる商品写真を使った広告を目にする機会が多いのではないでしょうか。今回は、写真を撮影する上で […]

2019.07.10 東俊之
CATEGORY
TAG
ARCHIVE